福島県が研究のすえ、世に送り出した品種「あかつき」を本場からの直送販売いたします。
福島市に伝わる伝統の祭り「あかつき参り」から名前をとったこの品種は、大きく、緻密で溶質ながら歯ごたえのある、濃厚な甘みとコク、香りが良い、果汁がたっぷりと、まさに福島県を代表するトップブランド品種です。
訳ありとは、大きさが揃ってない物、色付きが薄い物で、お味の方は正規品と全く変わりません。
※生産地:福島県
※訳あり品:訳ありは、色むらや大きさ不揃いのフルーツです
※お届け予定日
※あかつき桃7月25日~8月10日日発送予定
※川中島白桃8月20日~31日発送予定
※お届け不可エリア:沖縄県エリア、離島
■あかつき
桃の王様と言われるあかつきは「白桃」と「白鳳」を交配させた品種で、1979年(昭和54年)に登録されました。肉質がしっかりして日持ちが良く福島の誇る主力品種です。
■真面目に作った桃です
美味しい桃をつくるには、秋の畑の手入れから始まり。冬の剪定、春の受粉、その後沢山の実が生ると1個1個の桃に日光が当たり栄養が十分行くように収穫まで摘果、葉づみを繰り返し行います。そして、秋の収穫がはじまります。1年間畑に通い樹と相談しながら大切に育てた美味しい桃です。
■品質
お届け直後の「固め」。2~3日後の「柔らかめ」どちらもお好みで美味しくお召し上がりいただけます。柔らかい桃がお好きな方は、常温(冷暗所)で数日保存しますと、ヘタの部分から柔らかくなりますので桃の皮が透き通った感じになったら食べ頃です。
■食べ方
常温の室内に置き、お召し上がりになる2~3時間程度前に冷蔵庫で軽く冷やしてください。繊細な甘みや酸味をお楽しみいただくためには、あまり冷やし過ぎないのがコツです。
桃は皮と果実の間が1番甘いのでなるべく薄く剥いてお召し上がり下さい。ほど良く熟れた桃はナイフを使わなくても、手でスーッと剥けます。
※生産地:福島県
※訳あり品:訳ありは、色むらや大きさ不揃いのフルーツです
※お届け予定日
※あかつき桃7月28日~8月10日発送予定
※川中島白桃8月20日~31日発送予定
※お届け不可エリア:沖縄県エリア、離島